アウトプットの重要性

日々勉強をしてインプットをしているという方は多いと思います。

私も遅れをとらないように日々勉強はしているつもりです。

ただこのインプットする知識は、アウトプットをしないと定着がしません。

少し前に読んだ本を何気なくめくったら「こんなこと書いてあったかな?」となってしまいました。

これってただ漫然とこの知識を使おうと思わずに読んでいるから起こることなのだと思います。

インプットをするときは、アウトプットを前提に、アウトプットをするつもりで読むのがよさそうですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA