雑記
抽象的な概念の理解の重要性

続きを読む
雑記
七走一坐

続きを読む
雑記
年末年始の休暇について&2022年の振り返り

いつもお世話になっております。弊社は12月29日から2023年1月4日まで年末年始休暇となります。 来年は1月5日からの営業開始となります。2023年も何卒宜しくお願いいたします。   さて、年末年始は毎年その […]

続きを読む
ビジョン
やっぱりビジョンは大事

ビジョンとは、「将来の理想像」のことを言います。   もっと簡単にいうと「こうなりたい!」という夢のようなもののこと。   このビジョンをしっかり設定することが会社経営をしていく上でも重要になります。 […]

続きを読む
経営
組織の規律

弊社が提供している管理会計コンサルティングは、名称からすると数字寄りな印象を受ける方が多いですが、実際には「組織作り」を促すためのコンサルティングです。   社長の想いや理想を見える化し、従業員に共有し、会議体 […]

続きを読む
経営
投資をすべきはお金ばかりではない

事業をしっかり伸ばしていくためには投資は必須です。 将来の売上のために、今投資をするということです。 投資と聞くとすぐに大きな資金が必要であると考える方が多いですが、投資をするのは何もお金ばかりではありません。 特に多く […]

続きを読む
WEB集客
WEBでのビジネスは楽だという誤解

弊社ではWEBでのビジネスの支援も行っています。 元々は管理会計コンサルティングだけを行っていましたが、会議を進めていくとウェブを使った手法に行き着くことが多い(例:WEBアンケートを取る、WEB広告を使うなど)ため弊社 […]

続きを読む
経営
組織づくりの基本を外さない

「経営をするって・・・何をすればいいんですか?」   経営とは、意思決定をすることということができますが、では具体的に何をすればいいのかわからないという人が経営者の中にも少なくありません。   一人会 […]

続きを読む
雑記
仕事をする上で重要な資質

今回もマインド面について。   仕事ができるのに信頼を得ることができない人がいます。   信頼を得られないどころがたくさんの人から嫌われてしまっている人・・・あなたの周りにも該当する方がいらっしゃるの […]

続きを読む
雑記
信頼を醸成するには?

最近、ある経営者の方からお話を聞いて、改めて納得したことについて書いていきたいと思います。   仕事をしていく上で重要なことの1つとして「信頼関係を醸成すること」があります。   お互いに信頼をしてい […]

続きを読む