ミッションはなぜ必要なのか?どのような効果があるのか?

今回はミッションの必要性と効果についてです。

 

ミッションとは「使命感」のことをいいます。

 

「うちの会社は世の中に対してこのような役割を果たしていくんだ!」ということですね。

 

弊社でいうと「経営者様のビジョンの実現をサポートする」ということをミッションとしています。

 

世の中に対してですから、ミッションは自ずと外向きのメッセージになります。

 

ビジョンは会社の理想像、経営理念は会社の仕事に対するこだわり・・・これらはどちらかというと内向きのメッセージですね。

 

ビジョンや経営理念だけを強化しても、外の方=取引先や顧客からするとただの自己満足にしか見えなくなってしまう可能性があります。

 

ミッションはビジョンを実現するために、社外を巻き込むためのメッセージだと認識をすると作りやすいと思います。

 

ビジョン・経営理念・ミッション・セルフイメージとどれが欠けてもバランスが悪くなります。

 

しっかり作り込んでいきたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA