「ビジョンを作る重要性はわかりました。でもどうすれば作れるのですか?」
ビジョンの話をしっかりすると大半の方がビジョンの重要性を理解していただけます。
ビジョンは、旅で言う目的地に該当するものです。
より具体的に伝えることによって、仲間が「その目的地なら一緒に行きたい!」と思い、あなたの夢の達成に自分ごととして協力をしてくれるようになります。
またあなた自身もより明確に目的地を認識することができるので、逆算した行動・戦略・対策が変わってきます。
ではビジョンはどのように作成をしていくのでしょうか?
ビジョンを作成するためには、あなたの価値観である経営理念やミッションを明確にする必要があります。
経営理念やミッションという価値観がはっきりしてこそ将来の理想の状態であるビジョンを描くことができます。
経営理念やミッションが明確になれば、1年後・3年後・5年後・10年後など特定の将来の会社の理想の状態を考えていきます。
より鮮明に描いていかないといけないので、最初から1フレーズで考えるのではなく各項目ごとに考えていきます。
3年後を考えてみましょう。
理想的な売上は?
利益は?
事務所または店舗の数は?
どんな商品やサービスを提供している?
従業員数は?
どんな社員がいる?
どんな顧客がいる?
・・・・・
などなど多岐にわたります。
これらを1個ずつ考えることによって、より鮮明にビジョンを描くことができます。
これら各項目をすべて出したら、そのビジョン表を表現することができる言葉や一番大事にしたい部分で1フレーズの標語を作ります。
「10年後に売上100億」
「日本を代表する会社になる」
「サービスの高品質化と普及を目指す」
「地域社会に貢献する」
ちなみに大手企業のビジョン参考としてこちらを参考にしてみてください。
下の無料プレゼントにご登録いただけると「ビジョン作成シート」をお渡ししているので、ビジョン作成や理念作成に困っている方は活用してみてください。
コメント