会社の変化と人の変化
弊社が管理会計コンサルティングのサービスを提供し始めて3年になります。 まだまだ歴史は浅く未熟な面が多いので日々勉強に励まなければなりませんが、3年続けていくとお客様の色々な変化を見ることができ、それがまた大きな学びにな […]
仲が良いはぬるま湯?
当社が提供している管理会計コンサルティングは、会議を中心にして行っていきます。 簡単な流れは次のようになります。 ①会社の価値観やビジョンを明確にする ②会社の財務的な現状と理想の状態を明確にする ③従業員 […]
従業員20名を超えてくると現れる不安
会社を自ら創業をして経営をしている社長には強い信念やカリスマ性があることが多いです。 しかし、会社が成長をし従業員が20名〜30名を超えてくると今まで自分で把握をできたいたことがわからなくなってきます。 一 […]
当社のコンサルティングサービスの到達点
当社は、管理会計コンサルティングサービスを提供しています。 会社の目標を見える化し、会社の数字を見える化し、収益アップをしていく仕組み作り・組織作りをサポートをしております。 一足飛びで仕組み作りや組織作りはできないので […]
コンサルタントという仕事への誤解
弊社は管理会計導入コンサルティングサービスを提供しています。 ビジョンを作成し、経営数字の流れを把握し、数字を使って会議を行って「時間・人・お金」の問題を解消していくサービスです。 コンサルティング業を行っているとコンサ […]
エクスポネンシャルに進化する社会
会社にしても、個人にしてもエクスポネンシャルテクノロジーを無視することはできません。 エクスポネンシャルとは指数関数的にテクノロジーが進化をすることを言います。 物事が1、2、3、4・・・と進 […]
立場の違う人とのフラットな会話の効果
友人とのZoom飲み会を行なって思ったことを記事にしようと思います。 私には非常に付き合いの長い大切な友人がいて、年に数回は飲み会などで昔話やら近況報告なんかをしています。 今はコロナ禍なので […]
商店にするか、会社にするか
今回はビジョンについて。 会社を経営していく上でビジョンは非常に重要です。 会社の将来の理想像を明確にしないことには、進んでいくことができません。 これは人生でも同じなのでしょう […]










